【実力派プロ絵師が実践的なCLIP STUDIOの使い方を伝授!】 話題のイラスト・マンガ制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(セルシス社)を使ってイラストを描いてみたい方、CLIP STUDIOをもっと使いこなしてイラストが上手くなりたい方は必見! CLIP STUDIOを使いこなす3名の実力派プロ絵師が、便利で実践的な使い方を大公開します。 PART 1では、イラストを描く上で必要なCLIP STUDIOの基本操作や便利な機能をまとめてあり、ペイントソフト乗り換え時にも役立ちます。そしてPART 2のしきみ氏はレイヤー効果を駆使したアニメ系の塗りを、PART 3のlack氏は近年注目されているモノクロから描く技法を使った厚塗りを、秋咲りお氏はCLIP STUDIO特有の機能を活用したブラシ塗りを解説。描き方やテイストの異なる3タイプの絵師の極上なイラストをお手本にして、画力と作業効率をステップアップしましょう。 〈本書の内容〉 PART 1 CLIP STUDIOの基本 PART 2 しきみイラストテクニック PART 3 lackイラストテクニック PART 4 秋咲りおイラストテクニック ※参考となる3作品の.lipデータをWebからダウンロードできます
こういったハウツー本って、実際の本だったら、それを片手に操作しますよね。 同様に電子書籍でも2画面でやろうとしたのですが、CLIP STUDIOがアクティブになると電子書籍アプリが白みがかって見るに耐えない。 サポートにも解決方法がないか連絡したが、 「アプリにつきまして、ビューア画面ウィンドウが非アクティブ状態の時、グレーマスクでコンテンツを保護する仕様となっております。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。」 とのこと。 CLIP STUDIOと電子書籍を同時に立ち上げて使うことを検討している人は、実際に使用環境を再現し「見えないわけじゃないから大丈夫。」って人じゃない限り、買うべきじゃない。
|